 |
舛添
要一(ますぞえ・よういち)さん/政治学者、元厚生労働大臣 |
2007年8月27日の第1次安倍改造内閣において年金問題を始めとする多くの問題を抱える厚生労働大臣に任命され、安倍首相が辞任した後2007年9月26日に発足した福田康夫内閣、さらに2008年9月24日に発足した麻生内閣においても続投。自らの経験から介護問題に関する著書も多数執筆。 |
【活動状況】 |
オフィシャルWEBサイト、オフィシャルブログ、ツイッター |
|
 |
豊島
逸夫(としま・いつお)さん/豊島逸夫事務所 代表 |
一橋大学卒。邦銀入行後、スイス銀行にて外国為替貴金属部トレーダーとなり、チューリッヒやNY金取引所にて現場の経験を積む。その後、ワールド
ゴールド
カウンシルにて調査研究、新興国市場開発に取り組む。ブログや日経マネー連載コラムでは、金に限らず国際経済を多角的に斬る。現在日経新聞
電子版「マネー面」に「豊島逸夫の金のつぶやき」が掲載中。著書に「金に何が起きているのか」、「金を通して世界を読む」、「豊島逸夫が読み解く 金&世界経済」 |
【活動状況】 |
豊島逸夫の金のつぶやき、豊島逸夫の手帖、豊島逸夫による金市場の解説、ツイッター |
|
 |
亀井
幸一郎(かめい・こういちろう)さん/MSI代表、金融・貴金属アナリスト |
中央大学法学部卒業。山一證券に8年間勤務後、1987年投資顧問会社で日本初のFP会社MMI入社。1992年ワールド
ゴールド
カウンシル(WGC/本部ロンドン)入社。企画調査部長として経済調査、世界の金情報の収集、マーケット分析、国内市場調査に従事。1998年独立開業。2002年より現職。「史観と俯瞰」をモットーに金融市場から商品市場、国際情勢まで幅広くウォッチ。日経CNBCテレビなどのメディアでの市場分析のほか、
時事通信「アナリストの目」や住友金属鉱山サイトでは金市場を軸にした金融経済分析をなど定期寄稿中。
近著「急騰前の金を買いなさい」(廣済堂)など |
【活動状況】 |
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」、住友金属鉱山「市況解説」 |
|
 |
池水
雄一(いけみず・ゆういち)さん/スタンダードバンク東京支店長 |
1962年兵庫県出身。1986年上智大学外国語学部英語学科卒業後、住友商事株式会社入社、その後1990年クレディ・スイス銀行、1992年より三井物産株式会社で貴金属チームリーダーを
務める。2006年よりスタンダードバンク東京支店副支店長、2009年に同東京支店で支店長に就任。
一貫して貴金属ディーリングに従事し、世界各国のブリオン(貴金属)ディーラーでブルース(池水氏のディーラー名)の名を知らない人はいない。 |
【活動状況】 |
ゴールドディーリングのすべて2、ツイッター |
|
 |
森田 隆大(もりた・たかひろ)/ワールド
ゴールド カウンシル日本代表 |
1983年ニューヨーク大学経営大学院でMBAを取得後、ファースト・シカゴ銀行シカゴ本店および東京支店でリレーションシップ・オフィサーとして勤務。1990年にムーディーズ・インベスターズ・サービスに入社、日本とアジアの事業会社の格付を担当。2002年に日本と韓国の事業会社格付部門の統括責任者に就任。2011年10月より現職。立命館大学金融・法・税務研究センター シニアフェローおよび法政大学大学院講師を兼任。著書に「格付けの深層」日本経済新聞社、「信用リスク分析—総論」金融財政事情研究会(共著)などがある。 |
【活動状況】 |
ワールド ゴールド カウンシル公式サイト |
|
 |
いちのせかつみ さん/生活経済ジャーナリスト・CFP ® |
大学卒業後、会計事務所に入所。平成6年にCFP®資格を取得。家計からみた人生設計の考え方に関しては第一人者で、大阪では数少ない新進気鋭のジャーナリストである。その反面、「ゆかい亭マネー」(芸名)としてお笑い系のお金の専門家として寄席等にも出演。現在、テレビやラジオに出演する一方、講演会やセミナー、執筆活動など多方面で活躍中。 |
【活動状況】 |
いちのせかつみオフィシャルWEBサイト、Yahooニュース「オモロイお金のはなし」 |
|
 |
大口克人(おおぐち・かつひと)さん/日経マネー編集長 |
1964年新潟県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、ファッションメーカー等を経て1991年に日経ホーム出版社(現日経BP社)に入社。「日経マネー」編集部に配属され、以降10年以上在籍。2003年「日経ゼロワン」副編集長、2004年同誌編集長、2006年電子編集室室長、2009年日本経済新聞社デジタル編成局編成部出向などを経て、2013年1月に再び「日経マネー」編集部に副編集長として戻る。同年8月より現職。 |
【活動状況】 |
日経マネーDIGITAL |
|
 |
佐久間あすか(さくま・あすか)さん/日経CNBCキャスター |
四国放送(徳島)のアナウンサーとして3年間、テレビ大阪の経済・報道ニュースキャスターを3年間勤める。2011年10月より日経CNBCキャスター。 |
|
【活動状況】 |
日経CNBCキャスター |
|
 |
大橋ひろこ(おおはし・ひろこ)さん/フリーアナウンサー
【総合司会】 |
ラジオNIKKEI「マーケット・トレンド」キャスター。マーケット関連、特にデリバティブ関連に造詣が深い。コモディティやFXなどの経済番組のレギュラーを務める傍ら、自身のトレード記録もメディアを通じて赤裸々に公開中。 |
【活動状況】 |
ひろこのボラタイルな日々、ツイッター |
|
 |
初代タイガーマスク (佐山サトル)さん
【ゴールド川柳:特別審査員】 |
1957年山口県生まれ。覆面レスラー・タイガーマスクとして空前のプロレスブーム、社会現象を巻き起こす。その後は、UWFで後にU系と言われる独自のルールと打・投・極による格闘技色の強いレスリングスタイルを考案し、更に前述の修斗を創設した。今の総合格闘技の礎となる。現在は掣圏真陰流を創始し、最先端の武道を追及していると共に、自身の団体リアルジャパンプロレスを創設して、プロレスの復権、復興に尽力している。 |
【活動状況】 |
初代タイガーマスク 佐山サトル オフィシャルブログ |
|